全体の流れ
よりご連絡ください
お電話またはメールにて折り返しご連絡差し上げます。
01
プロジェクトの設計ヒアリング
プロジェクト全体の構想、目的を確認していきます。・目的
・事業計画
・資金計画
・スケジュール
・その他必要事項等
02
建築の設計ヒアリング
ご希望の生活イメージ等お聞かせください。
03
ラフプランのご提案
現地調査後、まずはご提案プランを作成します。
方向性が宜しければ設計契約を締結し、具体的な設計と打合せに入ります。
04
設計打合せ
具体的な打合せと作図作業を行います。
【標準打合せ回数】
・新築戸建て住宅の場合:3時間×7回程度
・マンションリノベの場合:3時間×4回程度
05
見積り作業
実施設計図面が完成したら、工事費の相見積を取り施工会社を選定します。ご予算に合わせて減額作業が発生する場合もあります。
06
着工
工事が始まると、設計監理(工事進捗の確認や、図面の通りに施工がされているかのチェックや施工業者と現場打合せ)を行い、お客様へ工事の状況をご報告します。
07
お引渡し
竣工検査後、お引渡しとなります。
【打合せ開始から引き渡しまでの期間(最短)】
・新築戸建て住宅の場合:9ヶ月程度
・マンションのリノベーションの場合:3か月半程度
建物を建てたいけど、まずはどこに相談すれば良い?
設計事務所って、どこまでやってくれるの?
リフォーム・リノベーションはやはり工務店かリフォーム会社?
というお客様、まずはフォームよりご連絡ください。
設計・デザインだけでなく、お客様側の立場でプロジェクトを進めていくのが建築設計事務所です。
設計事務所での家づくりをお考えの方は、お気軽にご相談ください。